「地場産100%和食給食11月)」の日の各地の学校給食を紹介します!

県産食材が豊富な11月の「和食の日」(11月24日)に合わせ、「だし」を味わい学ぶ
「地場産100% 和食給食」を県内の学校給食で実施しました。
子どもたちが、和食文化のよさと福井の食について理解を深めました。

{besps}2016.11.24{/besps}.


福井市 福井市内の学校
ごはん
県産カワハギフライ
手作りルビらっきょソース
小松菜と白菜の塩麹炒め
打ち豆汁
県産のカワハギをフライにし、越のルビーと花らっきょのおしゃれなソースで頂きます。たっぷりあるのでアンダーソースで盛り付けました。打ち豆汁は寒くなるこの季節にぴったりの汁物です。
敦賀市 敦賀市内の学校

 
芋がゆ
県産鯖の竜田揚げ
ほうれん草の煮浸し
県産きなこクリーム大福
敦賀市にゆかりのある芋がゆはさつまいもの甘味と、煮干し、かつお、昆布のだしのうま味を効かせました。「和食の味がした。」「おいしかった。」の声をたくさん聞くことができました。
小浜市
小浜市内の学校

 
七分つきごはん
甘えびの唐揚げ
若狭わかめとたこの酢の物
地場野菜の味噌汁
若狭の海の幸(敦賀港の甘えびと小浜産のたこ、若狭わかめ)と山の幸(地場の根菜野菜類)を組み合わせた献立。調味料の酢も味噌も地元で昔から作られている伝統食品。
大野市 大野市内の小学校

 
ごはん
あじのかば焼き
おひたし
うち豆汁

大野産のコシヒカリに、大野産の野菜。あじは福井県産。うち豆汁に使っているお味噌は、なんと調理師さんの手作りで、大野産の大豆を使用しているのです。これ以上ない贅沢な給食に、今日も感謝で「いただきます!」
勝山市
勝山市内の学校

玄米入り九頭竜舞茸ご飯
ふくいポークの塩麹焼き
すこと花らっきょの柿なます
打ち豆のおつけ
ポン菓子 
鯖江市 鯖江市内の学校
   
鯖江のめぐみかきあげ丼
かぶとキャベツの酢漬け
ゆでブロッコリー
越前うまか汁,水ようかん
かきあげには、にんじん、こまつななどの地場野菜の他に、「大豆」が入っています。芳ばしい香りが食欲をそそりました。また、農家の方のおかげで旬の野菜をたくさん使うことができ、彩りも鮮やかに仕上がりました。
あわら市 あわら市内の学校
とみつ金時と揚げのごはん
赤がれいの唐揚げ
かきたま汁
福井野菜の五目あえ
羽二重もち
福井県の伝承料理のひとつ「あぶらげごはん」に、あわら市の特産物の「とみつ金時」を加え、やさしい甘さのごはんに仕上げました。福井野菜の五目あえは、いろいろな野菜の味と歯ごたえが楽しめる1品です。
越前市 越前市内の学校
ご飯
赤ガレイの唐揚げ
菊りんあえ
ふるさと汁
 赤ガレイは越前町(水揚げ)、その他は全て越前市でとれた食材を使用しています。たけふ菊人形も今年で第65回目を迎え、給食でも食用菊を何度も使用しています。菊には色あいを美しくするだけでなく、解毒作用もあります。茹で水に酢を少し入れると美しい黄色に発色しますよ。
坂井市 坂井市内の学校
古代米ごはん
アカガレイの磯辺フライ
さつま汁、ごんざ
ミディトマト
坂井市やあわら市など福井県内でとれる旬の野菜をたくさん取り入れた給食です。ごんざは、大根とうち豆の煮物です。福井に伝わる昔ながらの郷土料理です。昔は各家々でうち豆を作って食べていたそうです。大豆の栄養が簡単にとれるので、給食ではよく使用します。
永平寺町 永平寺町内の学校
大根菜飯
赤カレイの唐揚げ
打ち豆入り煮なます
肉団子いりすまし汁
野菜はすべて上志比地区で栽培・収穫されたものを使用しました。大根菜飯は、みそで味付けし香ばしさをたしました。
池田町 池田町内の小学校
黒米すこごはん
福井県産チキンカツ
ほうれん草と白菜のあえもの
旬の具だくさんみそ汁
チキンカツ以外は、池田町の食材を使っています。今回は、郷土料理のすこを献立に取り入れました。黒米を混ぜて炊いたごはんに、合わせ酢と刻んだすこを混ぜ、酢飯風にして,苦手な子も食べやすい献立を考えました。
南越前町 南越前町内の小学校
ごはん、県産チキンカツ
きゅうりの粒大豆和え
米粉だんごのみそ汁
福井県ではこんなにいろいろなものが作られているんだね。自然の恵みに感謝しながら、よくかんでたべましょう。野菜のつぶだいず和えの大豆が「香ばしくておいしい」と好評でした。
越前町 越前町内の小学校
さつまいも入り古代米ごはん
笹がれいのごま天ぷら
海土里ちゃんあえ
呉汁、かぼちゃクッキー
  和食の日は、越前町産100%の「えち膳の日」献立です。古代米は、町内小学生が丹精込めて育てたお米です。港から直送の笹ガレイの味は絶品です。みどりちゃんあえは、越前町自慢の食材(たけのこ、わかめ、小松菜、梅干し)で色よく仕上げました。
美浜町 美浜町内の小学校
ごはん
鯖の竜田揚げ
ほうれん草のごま和え
秋の味覚いっぱいみそ汁
梅干し 
さつまいも、にんじん、ねぎ、舞茸など秋を代表する食材をたくさん使った実だくさんみそ汁です。ごま和えは、ほうれん草、白菜などを使い、色鮮やかなごま和えです。 
高浜町 高浜町内の学校
麦ご飯
はまちの杜仲茶利休焼き
豆豆サラダ
さつま芋のみそ汁 
  今日味わうだしは、漁協さん特製の煮干しだしです。たくさんの野菜のおいしさがだしで活かされました。今年は大根や白菜がなかなか大きくならず生産者の方々は困っています。
貴重な野菜を感謝していただきたいですね。一昨日は、5年生が魚さばきを体験しました。
先生は漁協婦人部さんでしたが、今日のはまちはその婦人部さんに加工してもらったので、給食に招待しました。ごまたっぷりの魚をおいしそうに食べる姿に喜ばれていました。
おおい町 おおい町内の小学校
玄米ごはん
さわらの甘辛揚げ
さつまいもと
ブロッコリーの炒り大豆和え
大根とわかめのみそ汁
 100%福井県内産の食材で作った、和食献立です。米、玄米、さわら、さつまいも、大根、白菜、しいたけ、白ねぎ、若狭わかめ、みその10品目はおおい町内産、ブロッコリー、にんじん、米粉、炒り大豆は福井県内産です。通年獲れるさわらも、秋のものは特に脂が乗っておいしいのだそうです。
米粉をまぶして油で揚げ、甘辛いタレをからめました。
若狭町 若狭町内の小学校
ごはん、鰺のみりん干し
さついまものきんとん
若狭汁
梅干し
煮崩れしにくいことが特徴の若狭町伝統野菜「山内かぶら」を大きめに切って汁に入れることで、より強いかぶらの風味を楽しむことができます。
特別支援学校

 
やつがしらごはん
魚の塩焼き野菜あんかけ
キャベツのごま和え
すまし汁
今日の給食は、100%福井県産の給食だっただけでなく、学校で育てた『やつがしら』がごはんに入っていました。朝の会でそのことを知った子どもたちは「これだ!」といもを探して、おいしそうに食べていました。

☆これまでの取り組み☆

H28年度 6月
H27年度11月