検査内容

検査内容
 
残留農薬検査
小麦粉              
  年に1回、委託業者に配送された中から抜き取り検査を行なっています。
  過去に実施した結果、検出された残留農薬はなく、食品衛生法上問題ありません。
                 
精米              
  精米工場(3箇所)から無作為に抜き取り検査を行なっています。
                 
細菌検査              
牛乳              
  年に1~2回、学校から抜き取り、一般生菌、大腸菌群、乳脂肪分、無脂乳固形分、比重、酸度について検査を行なっています。
 
                 
パン、ソフト麺              
  年に1回、学校から抜き取り、一般生菌、大腸菌群、黄色ブドウ球菌について検査を行なっています。
                 
委託炊飯              
  年に1回、学校から抜き取り、一般生菌、大腸菌群、黄色ブドウ球菌について検査を行なっています。
                 
品質検査              
小麦粉、精米              
  精米と小麦粉について毎月、業者から買受ける際に品質のチェックを行っています。
                 
パン              
  年に2回、学校から抜き取り、「学校給食用パン品質採点基準」に基づき検査を行なっています。
   
放射能検査
牛乳
  年に1~2回、学校から抜き取り、セシウム134、セシウム137について検査を行っています。